From 前田佳奈

もしもあなたが、

  • 募集チラシを作ってみたけど、全く反応がないのはなぜ?
  • やっぱりデザインがダサいから?
  • やっぱり手作りじゃダメ?

そう悩んでいるとしても、高いコストをかけてチラシを作るのは、ちょっと待ってください!

今からお話しする「中学生が作ったチラシ」と自分の作ったチラシを見比べて、ぜひヒントを得てほしいと思います。

先日、ある中学校に行った時のことです。掲示板には、各部活動の「部員募集チラシ」が貼られていました。

野球部、バスケ部、バドミントン部、バレーボール部、吹奏楽部・・・

かわいいイラストやおしゃれな字体で書かれたチラシ。カラフルなチラシ。逆に超シンプルなチラシ。

その中に、私が思わず二度見したチラシがありました!

それはなぜかというと、人が集まるためのポイントをおさえた、とてもgoodなチラシだったからです!!

ポイント① 誰が見るのか?

あなたのチラシの一番に目につく場所には、どんなコピーを書いていますか?
(ヘッドラインやキャッチコピーと呼ばれます。)

ほとんどの場合は、

  • ◯◯バレーボールクラブ!
  • 部員募集中!
  • みんなでバレーしよう!

などと書かれていると思います。

私が見た部員募集チラシも、

「野球部にあつまれ!」「女子バレー部!」「サッカー部に入ろう!」

などと書かれていました。

しかし、陸上部だけは違いました。

ヘッドラインに書かれていたのは、

「どこの部活に入ろうか悩んでいる人へ!」

わかりますか??

誰に見てほしいのか、誰に伝えたいのか、ターゲットが明確ですよね!

チラシというのは、ヘッドラインで読み手の興味を惹くことができなければ、そのさきの内容は読んでもらえません。だから、問い合わせや申込みが来ないのです。

ちょっと想像してみてほしいのですが、部活動紹介の掲示板の前に立って、チラシを見ている子は、どんな子だと思いますか?

  • たまたま掲示板の前を通った子
  • イラストを描くのが好きな子
  • どこの部活に入ろうか悩んでいる子

このような子ではないでしょうか?

そもそも、すでに入る部活を決めている子の目には、あまり入らないでしょうし、目にとまったとしても、自然と自分の入りたい部のチラシを見てしまうと思います。

だから、陸上部のチラシは、まだ部活を決めかねている人にはちゃんと見てもらえます!

ポイント② リスクを減らす

とはいえ、陸上部って、ちょっとハードルが高い気がしませんか?(私だけ?)

小学生の時から陸上教室に通っていたり、足が速い子が入るイメージ。

でも、チラシにはこうも書かれていました。

「走るのが苦手な人も大丈夫!」

え?本当?何が大丈夫なの?

普通はここまでしか書かれていませんが、ちゃんと根拠もありました。

運動が苦手な人も才能を発揮できます!
なぜなら、6種目あるから!

  1. 短距離
  2. 長距離
  3. ハードル
  4. 走り高跳び
  5. 走り幅跳び
  6. 砲丸投げ

あ、そっか!陸上部だからって、ひたすら走らなくてもいいのか!

確かに、走るのが苦手でも大丈夫そうだなー!

このように、読み手の悩みに対して、リスクを減らしてあげる(不安をとりのぞいてあげる)ことはとても大切なポイントです。

バレーボールクラブのチラシを見ていると、「初心者でも大丈夫!」と書いているクラブが多いですが、読み手が思う『何が大丈夫なの?』にちゃんと答えているクラブはほとんどありません。

入会を後押しするサポートとして、例えば「入会後◯ヶ月間の返金保証」などがあれば、

  • 「ウチの子に合うクラブかな?」
  • 「入会後に、やっぱり行きたくないって言いだしたらどうしよう」

というお母さんの不安をとりのぞくことができますね

ポイント③ 入部したら、将来どんなイイコトが待っている?

陸上部のチラシにはさらに、

「歴代先輩が語る陸上部のいいところ!」という見出しが書かれていました。

※こうした「お客様の声」的な部分は、やっぱり見てしまいますね!

歴代先輩が語る陸上部のいいところ!

  1. 仲が良い!(ここには自信があります!)
  2. ふくらはぎの筋肉がキレイになる!(足がキレイに見える!)
  3. 運動が苦手な人も、才能を発揮できる!

たしかに!!

バレー部の私にとって、陸上部の子って、ホント足がキレイで羨ましかった!アキレス腱がキュッとしてて。

それに、中学生にとって、仲の良さって重要ですよね。

そしてここにも、「運動が苦手な人も才能を発揮できる」という言葉が…

・・・これは「ベネフィット」ですね。

ベネフィット(benefit)とは、直訳すると「利益・為になること」といった意味があるのですが、マーケティング用語では、お客様が商品やサービスから得られる「理想の未来像」のことを意味します。

陸上部に入ることで得られる、理想の未来。これをちゃんと伝えています。

人はベネフィットが欲しくて、商品やサービスを買うのです。

ポイント④ Call To Action

Call To Action(コール・トゥ・アクション)とは、「行動喚起」のこと。

チラシを最後まで読んだら、どう行動してほしいのか?を促すためのものです。

陸上部の場合は、

放課後、グラウンドへGo!

と書かれていました。

バレーボールクラブでいうと、「申し込み先」や「お問い合せ」などが当てはまります。

電話なのか、メールなのか、Webページから申し込むのか。そうした行動をしっかりと明記することで、申込数は増えます。

たまに見かけることがあるのですが、無料体験チラシに「対象」「場所」「時間」などは書かれているのに、肝心の「申込み先」が書かれていないことがあります。

担当者:前田(TEL 090-0000-0000)

これだけでは分かりづらいですし、知らない人に電話をかけるのが、すごく負担に感じる人もいます。

今かけたら迷惑かな?と思って躊躇する人もいるでしょうね。

チラシには必ず、申し込み先(申し込み方法)と、「今すぐお申し込みください!」の一言は必ず記載しておきましょう!

あなたのチラシはどうですか?

さて、ここまで読んでいただいて、改善できそうなポイントはありましたか?

もしもあれば、高いコストをかけてチラシ製作を依頼する前に、修正してみてください!

ほんの少し変えるだけで、お問合せが来るかもしれません!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

あなたのお悩み、お聞かせください

もしもあなたが、集客や売上の悩みを一人で抱えていましたら、私が力になりたいと思っています。

お気軽にご相談くださいね!

↓ ↓

無料個別相談はこちらから