石川県 / スポーツビジネスコーチ / 日本スポーツコンサルタント協会
前田佳奈
もしも、あなたのお客さまが
・お友達からバレーボールクラブの体験に誘われた
・バレーボールクラブの体験チラシを見た
としたら、その後どんな行動をするか、知っていますか?
一昔前であれば、その後にする行動といえば「体験に行く」ことなのですが。
今の時代、そうではないのです!
体験・入会する前にリサーチをする
別の視点で考えてみましょう!
例えば、カフェ好きの女性がお友達から、
「◯◯町にオープンしたカフェに行ってきたの!パンケーキが何種類もあって、コーヒーも美味しくて、店内もオシャレでね…」
と聞いたとします。
女性は、この後どんな行動に出るでしょうか?
・・・そうです!
スマホやパソコンで、そのカフェを検索して調べるんです!
お店の外観や内観はどうなのか。
どんな種類のメニューがあるのか。人気商品は何か。価格はいくらか。
営業時間や定休日、駐車場はあるのかどうか。
もしも、この女性が小麦アレルギーがあるとしたら、
「小麦・卵不使用の米粉パンケーキ」がメニューにあると、次のお休みに、安心してそのカフェに行けますよね!
ですが、もし検索してもお店のホームページや情報が何も出てこなかったら
その女性はどう思うでしょう?
興味のあるカフェがもう1店舗あったとして、
そのカフェの情報はたくさん出てきたとしたら…?
これは、スポーツ教室も一緒です。
Webサイトやブログで信頼度を高めよう!
お友達から体験に誘われたり、クラブの体験チラシを見て興味をもった場合、
まず、スマホやパソコンを使って「◯◯バレーボールクラブ」を検索します。
この時点で、ホームページやブログがない教室だとしたら、
どんな教室かわからない。自分の子供に合うのかわからない。
などの理由で、体験に行かない可能性が高くなるのです。
検索した時に、あなたのクラブのホームページが出てきて、
・どんな人向けのクラブなのか?
・どんな人がやっているのか?
・何曜日の何時から、どこでやっているのか?
・会費はいくら?
・体験に申し込むにはどうしたらいいのか?
さらには、
日々ブログを更新していて、
自分が悩んでいることに対しての解決策が書かれていたとしたら…
信頼度はグッと上がり、体験に行ってみよう!と思うんです。
今の時代、小学生からご年配の方までスマホで情報を得ています。
私の運営するバレーボールスクールでも、
「ブログを読んでいたおばあちゃんに体験をすすめられた」
という方がいらっしゃいました!
あなたがまだホームページやブログを作っていなければ、今すぐに作りましょう!
もしも、「ホームページとかブログとか全然わからない…」と悩むようでしたら、お気軽にご相談くださいね。