バレーボールクラブの集客・売上アップアドバイザーー 前田佳奈
私がスポーツ起業をした最初の一年は、
- とにかくがむしゃらに(当てずっぽうに)思いついた事をやってみる
- ポスターを作って貼る
- 知り合いに声をかける
といった集客方法でした。
地元には小中学生が通えるバレーボールスクールが少なかったからか、新しいもの好きの県民性からか、
口コミ等で「LEAD」を知った人が体験に来てくれて、3ヶ月ほどで40人くらいの会員がいました。
それでも私は不安でした。
入会してもすぐに辞めてしまう生徒がいたり、口コミに頼るしかない状態で、
そして何より売上げがとても少なかったのです。
「このままで本当に大丈夫だろうか?」
メンタルコーチとしての仕事も始めたばかりだったので、収入もほぼない状態。
このままで、本当に地域ナンバー1のスポーツ教室に成長させることができるのだろうか?
せっかく入会してくれた会員さんに満足いくサービスを提供できるのだろうか?
でも、どうしたら・・・?
ちょうどその時、日本スポーツコンサルタント協会の代表でもある宮城哲郎さんが主宰する「スポビジ大学」のメルマガに出会いました。
その後まもなくして、私は宮城さんのコンサルティングを受けることを決意しました。
「あなたは何を売っていますか?」
コンサルティングを受ける中で宮城さんから聞かれて驚いたのは、
「前田さんはLEADを通して何を売っているんですか?」
という質問です。
なぜ驚いたのかというと、「えっ、バレーボール指導に決まってるじゃん!」と思ったからです。
なんでこんな“当たり前”の質問をするんだろう?と。
すると宮城さんはこう続けました。
「僕が経営するサンビスカス沖縄ではサッカースクールを運営していますが、サッカーは売ってはいません。」
???
じゃぁ、何を売っているの?
それから私は
「自分はLEADを通して何を売っているんだろう?
と真剣に考えることになりました。。。
スポーツによって得られるベネフィットを売る
マーケティングを勉強している人にとっては“当たり前”のことだと思われるでしょうが、知らない人や成果が出ていない人は、
スポーツを売ろうとしているためにお客様に響いていない可能性があります。
バレーボールをそのまま売るのではなく、
バレーボールという手段によって、
「お客様にどのような幸せが待っているのか?」
というベネフィット(お客様が手に入れたい幸せな未来)を売ることです。
私自身、会員さんとの会話もそうですし、ブログやチラシなどの広告物でも、
「バレーボールを通して得られるベネフィットを伝える」
このことをとにかく意識しています。
そうしていくうちに、集客力がアップしました。
『あなたは何を売っているのか?』
ぜひ、この機会に考えてみてくださいね。
【毎月5名限定】スカイプ相談!
毎月5名限定で、スカイプコンサル(60分)を承っております。相談終了後、1ヶ月間のサポート付きです。
- 生徒数が少なくて困っている
- HPやチラシを作ったが、全く問合せや申込みがない
- これからスポーツ教室を立ち上げるには、どうすれば…
そんな悩みを抱えていましたら、ぜひご相談ください。私の経験や学んだことでアドバイスできる内容でしたら、できる限りのサポートをしたいと思っています。
↓ ↓